【11月15日】市民・企業・行政が一体となった「とかち・市民『環境交流会』2025」

「環境」をテーマに、市民・企業・行政が一体となって取り組む環境イベントが開催されます。会場には再エネ・省エネ機器や次世代自動車の展示、企業や団体による活動紹介ブースが並び、幅広い分野の“環境アクション”に触れることができます。

クイズ形式で防災やごみの出し方を学べる講話や、子どもも楽しめる体験コーナー、スタンプラリーなども実施。また、小中学生から寄せられた「環境川柳」の全作品の展示や、優秀作品の表彰も行われます。

家族みんなで楽しく、未来の環境について考えるきっかけとなる一日です。

【体験コーナー】

  • 手回し発電でポップコーン作りに挑戦 電気保安協会・環境課
  • SDGsのゲームに挑戦 JICA帯広
  • オリジナルレジンマスコット作り 更別農業高等学校
  • おえかきエコパック作り イオン帯広チアーズクラブ
  • バーチャル体験 環境課
  • 砂絵で山を描いてみよう 十勝総合振興局
  • 水と油でオーシャンボトル作り 株式会社データベース
  • AIで節約にチャレンジ 株式会社エネコープ
  • 実践!おうちで省エネ 経済産業省 北海道経済産業局

【講和イベント】

クイズで学ぼう防災あれこれ1回目10:15〜10:45/2回目12:45〜14:15
ごみの分別知っていますか?1回目11:00〜11:30/2回目13:30〜14:00
環境(eco)川柳 表彰イベント12:00〜12:20

【information│お問い合わせ】

日時:2025年11月15日(土)10:00~15:00
会場:とかちプラザ 1階アトリウムギャラリー
住所:帯広市西4条南13丁目1
入場料:無料
問い合わせ先:0155-65-4135 帯広市環境課 環境保全係

関連記事

  1. 【8月31日】塚本晋也監督作品「野火(2014年製作)」上映会│上士幌町

  2. 【10/13まで】十勝ブランドスタンプラリー2025 │ 地元食材をめぐって十勝をドライブ!

  3. 【8月12日~15日】帯広神社 花手水

  4. 【9月27日~10月19日】紅葉の名所・福原山荘 特別公開|鹿追町

  5. 7月5日・幕別本町めぐり 空き施設が“新名所”に変わる一日散歩 | 幕別町

  6. 【10月4日】とかちサウナフェスティバル@遊び場コニファー|清水町

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ