「環境」をテーマに、市民・企業・行政が一体となって取り組む環境イベントが開催されます。会場には再エネ・省エネ機器や次世代自動車の展示、企業や団体による活動紹介ブースが並び、幅広い分野の“環境アクション”に触れることができます。
クイズ形式で防災やごみの出し方を学べる講話や、子どもも楽しめる体験コーナー、スタンプラリーなども実施。また、小中学生から寄せられた「環境川柳」の全作品の展示や、優秀作品の表彰も行われます。
家族みんなで楽しく、未来の環境について考えるきっかけとなる一日です。
【体験コーナー】
- 手回し発電でポップコーン作りに挑戦 電気保安協会・環境課
- SDGsのゲームに挑戦 JICA帯広
- オリジナルレジンマスコット作り 更別農業高等学校
- おえかきエコパック作り イオン帯広チアーズクラブ
- バーチャル体験 環境課
- 砂絵で山を描いてみよう 十勝総合振興局
- 水と油でオーシャンボトル作り 株式会社データベース
- AIで節約にチャレンジ 株式会社エネコープ
- 実践!おうちで省エネ 経済産業省 北海道経済産業局
【講和イベント】
| クイズで学ぼう防災あれこれ | 1回目10:15〜10:45/2回目12:45〜14:15 | 
| ごみの分別知っていますか? | 1回目11:00〜11:30/2回目13:30〜14:00 | 
| 環境(eco)川柳 表彰イベント | 12:00〜12:20 | 
【information│お問い合わせ】
日時:2025年11月15日(土)10:00~15:00
会場:とかちプラザ 1階アトリウムギャラリー
住所:帯広市西4条南13丁目1
入場料:無料
問い合わせ先:0155-65-4135 帯広市環境課 環境保全係
 会場:とかちプラザ 1階アトリウムギャラリー
住所:帯広市西4条南13丁目1
入場料:無料
問い合わせ先:0155-65-4135 帯広市環境課 環境保全係















