北海道・十勝から未来を切り開き、新たな価値を掘り起こすビジネスイベント「KAIKON -開墾-」。
十勝の地域資源を巡る「フィールドキャラバン」や、参加者の事業成長へのマインドを刺激する「キーノートスピーチ」「トークセッション」「ピッチセッション」などから、課題解決、連携協業など、さまざまな事業創発を生み出すことを目的としています。
1日目の15日に開催される「KAIKON TOKACHI CARAVAN」は、十勝の一次産業など、地域資源を活用したビジネスの現場を巡るイベント。新たな事業創出や事業コラボレーションの促進を目指します。
2日目の16日のカンファレンスでは、社会課題解決にコミットした事業を展開する各業界の経営者たちがキーノートスピーチやトークセッションを繰り広げます。MATOKAの運営会社、株式会社スマヒロの北川宏もピッチセッションに登壇予定!
十勝のビジネスの「今」を感じに、会場へ足を運んでみてください。
【10月15日 KAIKON TOKACHI CARAVAN】
※定員に達したため申込は終了しました
視察先
・アルプス技研ファームとかち/音更町:トマト栽培現場、農業残渣バイオマスバーナー活用
・佐々木畜産/帯広市、幕別町:畜産現場、有機肥料製造現場
・なまら十勝野/芽室町:畑作現場、さつまいも選別・洗浄現場
【10月16日 カンファレンス】
16日のカンファレンスは入場無料。チケット制となっており、参加希望の方はpeatixから申し込むことができます。
12:00 | 開場 |
13:00〜13:10 | オープニング |
13:10〜14:00 | キーノートスピーチ:「世界の食をもっと楽しく」漁師との出会いから始まった持続可能な食の革命 |
14:10〜14:55 | トークセッション1:見えない未来を切り拓く ~変化の時代に求められる行動変容の秘訣~ |
15:05〜16:15 | KAIKON COLLABORATION PITCH |
16:30〜17:10 | 脈でつながる1on1 HeartBiz交流会 |
17:25〜18:10 | トークセッション2:その壁、どう乗り越えた?実践者が語る突破の条件 |
18:10〜18:20 | クロージング |
18:30〜20:30 | ミートアップ |