森のスパリゾート 北海道ホテル

帯広駅から車でわずか5分。街の中心部にありながら、森に包まれた静けさを感じられるのが「森のスパリゾート 北海道ホテル」です。

2025年にグランドオープン30周年を迎え、記念企画や特別プランなど、さまざまな催しを予定しています。長い歴史を重ね、進化し続ける北海道ホテルは、十勝を代表する格式あるホテルとしてその評判を確かなものにしてきました。

北海道ホテルは宿泊地という役割だけでなく、「泊まること」そのものが旅の目的になるような手厚いサービスや特別な時間を提供しています。なかでも今回は、「食」に焦点をあて、北海道ホテルの魅力に迫ってみましょう!

木々に囲まれた、厳かな洋館

交通量の多い市街地の道路を1本奥に進んだ、落ち着いた通り沿いに「森のスパリゾート 北海道ホテル」があります。十勝の青空の下、木々の緑と建物のコントラストがひと際印象的です。

入口の右側で存在感を放っているのは、こだわりの商品ばかりを集めたショップ「エブリシング・ノース」。

北海道の人気土産や温かみを感じられる陶芸品・ガラス製品などのギャラリーや、ここでしか食べられないホテルメイドのケーキや焼き立てパンが並びます。

他とは被らないお土産選びや記念の一品をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてください。

ロビーで木彫りのクマがチャーミングにお出迎え

季節の移ろいが感じられる大きな窓

ロビーはブラウンを基調としたおちついた雰囲気に、吹き抜けの空間でゆったり広々。奥にあるラウンジ「ダイアモンドダスト」からは、大きな窓からの眺めも楽しめます。四季を感じたり、座り心地のよいソファーでくつろいだりと、思い思いにお過ごしください。

多彩な味を楽しめる7つの飲食店

北海道ホテルには和洋レストランのほか、寿司や天ぷら、鉄板焼き、カフェなど多彩な店舗が7つも揃っています。それぞれの店舗では、季節ごとや数量限定の特別メニューも提供しているので、訪れるごとに新しい味との出会いが楽しめるんです。長期滞在の間も、食に飽きる心配はありません。

飲食店一覧

店名営業時間説明
バードウォッチカフェランチ
ディナー
緑の中庭を望むカフェ。
宿泊者の朝食会場にも使用され、
自然を眺めながらゆったり過ごせる。
和食 六郎ランチ
ディナー
十勝産の魚介や旬の素材を活かした本格和食。
落ち着いた雰囲気で会食にもおすすめ。
EZO TEPPEN W6ディナーシェフが目の前で仕上げる鉄板焼きレストラン。
ライブ感ある調理は記念日に人気。
蝦夷天ぷら 鶴来ディナーサクサクの揚げたて天ぷらをカウンターで。
旬の野菜や魚介を熱々で味わえる。
ガーデンテラス
※期間限定:5~9月
ランチ
カフェ
緑あふれる庭園で楽しむ夏季限定のレストラン。
開放感と共に季節の味を堪能できる。
鮪処 春日ディナー新鮮なマグロを中心に、寿司職人が握る極上の寿司を堪能できる。
ラウンジ ダイヤモンドダスト
※夜は宿泊者専用
カフェ昼はティーラウンジ、夜はカクテルも楽しめる。
窓から望む庭園の眺めが魅力。
バー ベアーバー木の温もりあふれるホテルバー。
道産ワインやウイスキーで大人のひとときを。

シェフが直前に仕上げる新鮮な朝食

朝食の会場となるのは、中庭に面した明るいレストラン「バードウォッチカフェ」。朝の木漏れ日を見ながら爽やかな時間を過ごすことができます。運が良ければ、野鳥やリスが訪れる姿も見られるかもしれません。
北海道ホテルの朝食の特徴は、「オーダー制」であることです。「洋定食」「和定食」「スープカレーセット」のうち、オーダーしたものをシェフが心を込めて仕上げます。

王道の洋定食

※写真はイメージです

洋定食で味わえるのは、白い卵「米艶」を使った卵料理とホテル自家製パン。オムレツとスクランブルエッグのどちらかをお好みでお選びください。ホテルメイドのクリーミーなポタージュもおすすめです。

王道の和食

※写真はイメージです

和定食では北海道米「ふっくりんこ」と日替わり焼魚、道内産の豚肉や新鮮野菜が味わえます。日本ではおなじみの朝食メニューだからこそ、素材や調理へのこだわりがきらりと光ります。

ホテル特製スープカレーセット

※写真はイメージです

北海道米「ふっくりんこ」とホテル特製のスープカレーも人気です。具材はひき肉や刻み野菜を使用し、朝からでも食べやすいような心遣いがされています。十勝の恵みでしっかりとエネルギーをチャージしたい方におすすめです。

朝食会場にはサラダ・フルーツ・ヨーグルト・チーズフォンデュなどをお好みで食べられるハーフビュッフェも完備。ドリンクは十勝産牛乳をはじめ、コーヒーや紅茶、各種ジュースなど幅広い好みに対応しています。

北海道ホテルでの朝食は「ただの食事」ではなく、十勝の自然や生産者の思いに触れる特別なひととき。旅の一日の始まりに、心と体が満たされる幸せな時間をお過ごしください。

ホテルのおすすめポイント

世界的にも希少なモール温泉

北海道ホテルの温泉は、「美人の湯」で知られるモール温泉。湯口から溢れるお湯はとろりと柔らかく肌を包み込んでくれます。湯上がり後にはしっとりと潤いが残り、まるで化粧水をまとったような肌触りに。

男性の露天風呂

サウナは男女ともにリニューアルされ、本場フィンランド式ロウリュや、温泉をサウナストーンにかける「モーリュ」が楽しめるのは北海道ホテルならでは。白樺を取り入れた内装やアロマロウリュもあり、多くのサウナ好きに親しまれています。

太古の地球からの恵みである「モール温泉」と本場フィンランド式の「サウナ」も北海道ホテルの魅力のひとつ。一日の旅の疲れをゆっくりと癒してください。

快適な客室でリフレッシュ

北海道ホテルの客室は、大きく 「ガーデンウィング」と 「日高ウィング」の2種類。部屋の大きさやタイプによってさらに細かく分かれています。室内の雰囲気や眺めは部屋ごとにがらりと変わるので、滞在するたびにまた違った感覚になるんです。

ガーデンウィング

中庭の景色を望める「ガーデンウイング」では、窓いっぱいに広がる緑を前に森の中で暮らしているような感覚を体験できます。

家族やグループでの滞在にぴったりな「フォレストツイン」

ォレストツインの露天風呂からの眺め

フォレストツインの部屋には、好きな時間に温泉を楽しめる露天風呂も備わっています。十勝の四季を感じながら浸かるモール温泉は格別です。

日高ウィング

日高ウイングの部屋はクラシカルな佇まいが特徴的で、まるで異国にタイムトリップしたような雰囲気を感じられます。大きな窓からは、木に覆われた森や雄大な日高山脈、十勝の街並みが広がっています。

プライベートサウナが利用できる人気の客室「ととのえ」

サウナツイン「ととのえ」は、最大3名まで利用できるプライベートサウナが備わっている客室です。セルフロウリュもでき、サウナ好きにはたまらない魅力が詰まっています。周りを気にせず、好きな時間に思う存分サウナをお楽しみください。

そのほかにも、シンプルで機能的なシングルルームから、贅沢なスイートまで旅のスタイルや目的にぴったりな部屋を幅広くご用意しています。木漏れ日が差し込む森と雄大な十勝山脈。そのふたつの景色を切り取るように異なる癒し空間が提供されています。

アクセス

北海道ホテルの立地は、帯広駅からわずか5分。にぎやかな市街中心部にありながら、森の中にいるような静けさと居心地の良さを感じられます。

170台収容できる駐車場は、すべて平面となっているためキャンピングカーなどのハイルーフ車も利用できます。ホテルを利用する方なら無料で駐車できるのも、観光客にとってうれしいポイントです。とかち帯広空港からの直通バスも運行しているため、道外や海外からお越しの方も迷わずアクセスできます。

「森のスパリゾート 北海道ホテル」が十勝の観光を支えてきたのは、食、温泉、客室すべてにこだわり抜き、多くの方に特別な時間を提供してきたからです。思い出に残る旅の拠点に、ぜひご利用ください。

【information│お問い合わせ】

◼️森のスパリゾート 北海道ホテル
住所:〒080-8511 北海道帯広市西七条南19丁目1番地
料金:日帰り入浴/大人 2,000円、小学生以下 500円(税込)
※バスタオル・フェイスタオル無料レンタルあり
回数券:5枚綴り 8,000円、10枚綴り 15,000円(税込)
営業時間:温泉大浴場(日帰り入浴)/5:30~9:00 14:00~21:00
定休日:無休(混雑時は利用制限の可能性あり)
電話:0155-21-0001
駐車場:182台(無料・24時間利用可・予約不要)
公式サイト

関連記事

  1. 【7月19日】国際交流イベント「キッズ・プレイグラウンド」

  2. 2025とかち花めぐり共通券で巡る六彩ガーデン旅完璧ガイド

  3. 【とかち帯広空港完全ガイド】十勝旅はここからスタート!空の玄関を徹底解説

  4. 幸福駅で叶えるハッピーセレモニー旅!“幸せ”は2,000円とスマホひとつ

  5. #2 旅したく編|エアロK公式サイト 航空券予約手順をご紹介

  6. 【10月12日】めざせ!1メートル!マシュマロタワー 少人数制で楽しむアトリエ

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ