【③伝統×癒し編】とかち帯広空港発!韓国旅行モデルコース紹介

※この記事はとかち帯広空港 公式noteに掲載されているものです。

皆さま、こんにちは:)

先日ご紹介したとかち帯広空港発!韓国旅行モデルコース【②テーマパーク満喫編】に引き続き、コース紹介3連載の最終回は【③伝統×癒し編】となります!

清州ではユネスコ世界遺産に認定された博物館や、ハングルを創った世宗大王ゆかりの地があり、韓国伝統家屋の韓屋宿泊体験も可能で、文化や歴史を感じられるスポットが多数存在します。
今回は、伝統と癒しをテーマに、3泊4日のモデルコースを紹介いたします!

協力/写真提供:エアロK航空、清州市、韓国観光公社、韓国空港公社

伝統×癒し編1日目!エアロKに乗って清州へ出発

「とかち帯広空港」から韓国・清州へ。帯広空港ターミナルビル1階には外貨両替機が1台設置あり、日本円から韓国₩(ウォン)への両替が可能です。
韓国で使えるT-money(ティーマネー)という交通系のICカードへのチャージは基本的に現金のため、ここで両替してから飛行機へ搭乗すると安心です。

↓詳しくはこちらで紹介しています↓

また、到着地の清州空港はコンパクトな空港のため短時間で入国でき、空港近くのホテルへ宿泊すれば翌日に備えてゆっくりと休息をとれます。

J-one hotelは清州空港からタクシーで15分ほど

伝統×癒し編2日目!歴史と最新トレンド巡り

まずはJ-one hotelからタクシーで約30分、ユネスコ世界遺産にも認定された清州古印刷博物館へ(入場料無料)。現存する世界最古の金属活字本である「直指」が所蔵されています。

画像

文化遺産「直指」の影印本

館内にある体験コーナーで実際に活字を使った印刷を体験できるほか、韓国の文化や教育についての展示もあり、観光だけでなく学びのある時間を過ごせます。

館内には日本語パンフレットも配架されておりますので言語の心配はありません。

見学後はバスを利用して20分ほど移動し、清州を代表する市場である六角路(ユッコリ)伝統市場で食べ歩き。
ホットクやタッカンジョン(韓国唐揚げ)など、韓国の食を楽しめの他、日用雑貨や靴など専門店が並びます。

画像

散策しているだけでも韓国のローカルな雰囲気を楽しめます

そして伝統的な雰囲気を楽しんだ後は、さらにバスを使って約30分、韓国の”今“を満喫できる大手デパート現代百貨店でショッピング。ハイブランドからファストファッションまで、幅広いラインナップが揃っています。歩きが続き疲れたらカフェで一休みも◎

画像

韓国土産もここで揃います

2日目の最後は定番の韓国グルメ「サムギョプサル」でシメ。なんと、清州はサムギョプサル発祥の地と言われております。日本で食べるサムギョプサルとは一味違う、本場の味は一日の締めくくりにぴったりです。

J-one hotelから歩いて20分ほどの繁華街にもサムギョプサル屋さんがたくさんあるので、NAVER Mapなどの地図アプリで「삼겹살(サムギョプサル)」と検索し、気になるお店へ散歩がてら行ってみて下さい。

画像

韓国の焼酎「소주(ソジュ)」とともにサムギョプサルを堪能

伝統×癒し編3日目!伝統と癒しを満喫

3日目は場所を移し、椒井行宮(チョジョンヘングン)という行宮へ(入場料無料)。ここは世界3大鉱泉水である「薬水(ヤクス)=健康に良いと言われる天然水」が有名で、ハングルを創った世宗大王が眼病を治癒するために宿泊したと言われております。

敷地内には茶屋もあります

行宮の隣、徒歩8分ほどの場所には椒井治癒村(平日:20,000₩、土日祝:25,000₩)があり、ここでは天然炭酸水を活用した足湯などリラクゼーション施設があり、心も体もリフレッシュできます。

画像

ここで旅の疲れを癒してから帰国しましょう

また、韓国の伝統家屋「韓屋」では宿泊体験も可能(平日:100,000₩~、週末および繁忙期:140,000₩~)で、客室内部にはバスルームが備えられています。

伝統を感じながら過ごせる!

 

韓屋の特徴としては、床下に火を焚いた煙を通すことで部屋全体を温めるオンドル(床暖房)のおかげで、冬でも暖かく快適に過ごせ、高床式の構造により風通しが良く、夏は涼しく過ごせます。四季を通じて快適に滞在できるよう工夫された、韓国ならではの伝統的な住まいです。

是非、韓屋に宿泊して韓国の伝統を感じて下さい。

伝統×癒し編4日目!出発ぎりぎりまで清州を謳歌!

最終日は、椒井行宮近くの椒井薬水原湯へというチムチルバン(韓式サウナ)施設がおすすめです。
大浴場と個室の家族風呂があり、料金はそれぞれ以下の通りです。

  • 大浴場:大人10,000₩、子供(~7歳)7,000₩
  • 家族風呂:基本40,000₩/2人、1人追加ごとに5,000₩

そのほか、市内へ戻りお土産の買い足しをするもよし、最後の韓国グルメを堪能するのもよし、14:00出発のエアロK便まで、残りの清州旅行を楽しんでください。

また、清州空港2Fの保安検査場通過前エリアにはレストランがあるので、早めに空港へ向かえば、搭乗前に最後の韓国ランチを食べられます。

以上、モデルコース第3弾の伝統×癒し編でした。これまでご紹介してきた通り、清州には様々な種類の観光スポットがあります。我々の記事で自分に合ったスタイルの旅行を見つけられていただけたなら、とても光栄です!

★エアロK増便・新路線情報

2025年10月26日~2026年3月28日の間、日曜日も増便し日・月・水・金の週4日運航となりました。さらに11月11日からはソウルにより近い仁川空港との直行便も週2日運航。
増便ならびに新路線就航で旅行日程の選択肢もふえ、もっと韓国へ行きやすくなりました!今一度ご自身のスケジュールと相談して韓国旅行の計画を立ててください!

<清州線>
期間  :2025年10月26日(日)~ 2026年3月28日(土)
運航曜日:日・月・水・金
往路  :とかち帯広空港18:05出発 → 清州空港21:20到着
復路  :清州空港14:00出発 → とかち帯広空港16:35到着
<仁川線>
期間  :2025年11月11日(火)~ 2026年3月28日(土)
運航曜日:火・土
往路  :とかち帯広空港15:20出発 → 仁川空港18:40到着
復路  :仁川空港11:50出発 → とかち帯広空港14:20到着

※日本と韓国の時差はありません

★パスポート取得キャンペーン

(2026/2/28まで先着順)
道民限定パスポート取得キャンペーンも実施されます!この機会に韓国旅行へ行ってみてはいかがですか?
北海道から世界へ!北海道エアポート パスポート取得キャンペーン

よろしければスキ、フォロー、シェア、ブックマーク等していただき、今後も時おり覗いていただければ幸いです!

とかち帯広空港 公式note担当 RK

※ご紹介した内容は2025年10月当時のものです。最新情報とは異なる場合があります。

※この記事はとかち帯広空港 公式noteに掲載されているものです。

関連記事

  1. 【~9月15日まで】サンリオデザイナー展

  2. 熱気球でめぐる空の旅──北海道・十勝の朝の絶景を写真で体感

  3. 【10月18日】はぐく~む秋まつり2025

  4. 【10/13まで】十勝ブランドスタンプラリー2025 │ 地元食材をめぐって十勝をドライブ!

  5. 【9月7日】防災体験をしよう@十勝エコロジーパーク | 音更町

  6. 【8月9日】SLOW living 地酒バル 2025

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ