北海道の美味しい食べ物や、心温まるハンドメイド雑貨が一堂に集まるイベント「スロウ村の仲間たち2025」が、今年も開催されます。
会場は音更町の十勝エコロジーパーク。自然豊かなロケーションで、2日間にわたって楽しめます。
北海道の暮らしや人を紹介する雑誌『northern style スロウ』のつながりから、約140店舗が出店。
セレクトショップ「SLOW living」の出張ブースも登場し、オリジナルドリップバッグやガチャガチャ、スロウ村限定フードなどが楽しめます。
北の暮らしや人、モノ、コトにスポットを当て続けたスロウが、北海道の“本当にいいもの”を集めてお届けする、五感を使って楽しめるイベント。仲間や家族と連れ立って、ぜひ会場に足を運んでみてください。
出店やイベントの最新情報はInstagramでチェックを!
エリア紹介
会場はいくつかのエリアに分かれてお店が集まります。どのエリアから見ようか悩んでしまいますね。
マーケットゾーン 全47店
まるでヨーロッパの市場のような器やアクセサリーがたくさん。きっとお気に入りが見つかるはず。
ピクニックゾーン 全26店
クラフト小物や布小物など一点ものが勢ぞろい。芝生でくつろぎながら楽しめます。
Cafeゾーン 全27店
散策しながらつまめる軽食やスイーツが種類豊富にそろっています。
フードコートゾーン 全21店
雑誌「northern styleスロウ」から飛び出して、北海道各地の美味しいものが集結しました。各地域ならではの美味しさに出会えます。
キッチンカーゾーン 全18店
北海道の美味しいキッチンカーがずらり。どれにしようか迷ってしまいそう。
PRゾーン
鶴居村のクラフトビール、ワイン、ナチュラルチーズがやってきます。鶴居村の新たな魅力に触れられるコーナーです。
【12日イベントスケジュール】
10:30 | リコーダー演奏(十勝リコーダー協会) |
12:30 | 音楽ライブ(函館トラベリングバンドひのき屋) |
13:30 | ライブペインティング(あいこくぽぽぽ図工室) |
14:30 | 音楽ライブ(函館トラベリングバンドひのき屋) |
【13日イベントスケジュール】
11:00 | 音楽パフォーマンス(山本正裕&山本えり奈) |
12:00 | シャボン玉パフォーマンス(癒しのしゃぼん玉) |
13:00 | 音楽ライブ(ルイカ) |
他にも、会場内には「森の郵便局」も登場。最近はあまり書く機会の少なくなった手紙を、自分やスロウ村の出店者に送ることができます。
また、キーワードラリーに参加すると、抽選で帯広のセレクトショップ「SLOW living」で使える1,000円分の商品券が当たるチャンスも!
美味しい食べ物、かわいい雑貨、心癒される音楽──
北海道の魅力をまるごと味わえる、満足度いっぱいの2日間です。