【10月11日~13日】3連休は藤丸パークで!北海道厳選グルメ&スイーツフェア

藤丸パークに北海道中から名店グルメとスイーツが集結します!

あの函館五島軒から揚げたてを食べられるカレーパン、札幌の名店・イタリア料理イルピーノからは、北海道マリトッツオがやってきます。他にも、一幻、すみれなど有名店のラーメンや、帆立やカニのみそ汁など北海道の味覚が盛りだくさんです。

ぜひこの機会に帯広で、北海道各地の美味しさを堪能しませんか?

【商品リスト】

揚げたて

  • 函館五島軒:揚げたて函館カレーパン
  • 木川商店:カニクリームコロッケ

スイーツ

  • レクラン・ドゥ・ルコルテ:レーズンサンドグラン
  • パイクイーン:余市産りんごのアップルバイ
  • イタリア料理イルピーノ:北海道マリトッツオ
  • 池田食品:北匠味 焼カシュー
  • 池田食品:さくさく海鮮豆 焼エビころもピーナッツ
  • 池田食品:北海道ミックスボーロ
  • 浜塚製菓:北海道 濃厚ミルクかりんとう
  • 浜塚製菓:北海道 やさいかりんとう
  • 浜塚製菓:道産子ド定番 三角かりんとう
  • 月寒あんぱん本舗ほんま:月寒あんぱん こしあん
  • 月寒あんぱん本舗ほんま:月寒あんぱん 南瓜あん
  • 五島軒:ベルギーチョコレートベイク
  • ドルチェヴィータ:ピコリータ
  • トラピスト修道院:トラピストクッキー 小B
  • 共成製菓:旭豆
  • 深川油脂:ほくほくチップス

ラーメン

  • 西山製麺:一幻 みそ
  • 西山製麺:すみれ みそ
  • さがみ屋:けやき 味噌味
  • 森住製麺:白樺山荘 コク味噌味
  • 森住製麺:麺屋 彩未 味噌らーめん
  • みなみかわ製麺:オホーツクの塩ラーメン

その他

  • 札幌食品サービス:道産子がよろこぶ ほたてみそ汁
  • 札幌食品サービス:道産子がよろこぶ かに風味味噌汁
  • 知床標津マルワ食品:手火山造り 削り節 華ふぶき
  • 釧路おが和:浜焼ほたて
  • ツクナカ:つぶ燻油漬
  • 羅臼漁業協同組合:羅臼塩昆布
  • アイビック食品:布袋炒飯の素 海鮮味
  • 総菜開発:いももち
  • 南富良野町振興公社:バタじゃが

※内容は変わることがございます。

会場では他にもイベントを開催

プレゼント

フードパントリーブースにてアサイージュース1本を無料配布!
日時:10月11日(土)~13日(月) 11:00~19:00

規格外野菜の詰め放題

いも、にんじん、玉ねぎなど、「規格外だけどおいしさは変わらない」そんなお野菜をお得にゲットできるチャンスです。
日時:10月11日(土)~13日(月) 11:00~19:00

平原太鼓

帯広の郷土芸能「平原太鼓」の迫力あるステージが開催。ぜひグルメと共にお楽しみください。
日時:10月11日(土) 11:30~11:50

帯広しんたいそうクラブ

幼児から高校生まで在籍する帯広しんたいそうクラブのステージが開催。体験会も実施されるので、是非この機会にお子さまの習い事を検討してみてはいかがでしょうか。
日時:10月11日(土) 13:30~14:00 (体験会は14:00~15:00)

SOMPOダンスプロジェクト「足が速くなるダンス」

帯広では初のダンスレッスンが開催。参加者にはジャパンダ学習帳がプレゼントされます。
日時:10月12日(日)第一部:11:30‐12:15/第二部:13:30‐14:15

ばんえい十勝キャラクター「リッキー」が登場

ばんえい十勝のキャラクター「リッキー」が藤丸パークに登場。オリジナルをプリッツ無料配布します。
日時:10月13日(月) 11:00~14:00

藤丸パークで遊びもグルメも満喫できる、イベント盛りだくさんの3日間です。

【information|お問い合わせ】

開催日:10月11日(土)~13日(月)
時間:11:00〜18:00 ※藤丸パークは19時まで
場所:藤丸パーク
住所:帯広市西3条南7丁目
駐車場:無料あり(74台分)
※第1駐車場は敷地内北側
※第2駐車場は十勝eスポーツセンター教育センター様北側
Instagram
観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します

関連記事

  1. 「十勝ファーマーズマーケット 2025」開幕!帯広の土曜朝の定番

  2. 【①女子旅編】とかち帯広空港発!韓国旅行モデルコース紹介

  3. 【7月27日】昔のおもちゃで遊ぼう!コマのたけちゃんのあそぶあそび!

  4. 【9月14日】十勝が誇る和牛が大集合! 第10回 十勝和牛感謝祭

  5. 【9月28日】北の屋台まつり

  6. 【8月8日~8月10日】帯廣night market

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2025年 10月 10日