韓国行く前の準備ガイド|帯広→清州(11月は仁川も)

「海外ってハードル高そう…」――そんな心配、今日で終わり。やることは3つだけ。①パスポート取得 → ②エアロKで航空券を予約 → ③ホテルを予約。あとは出発前日までに電子入国申告(e-Arrival Card)を済ませ、必須アプリをスマホに入れておけばOK。これ一記事で、誰でもとかち帯広空港発の韓国旅行に出られます。

路線トピック
・帯広⇔清州:2025年5/21〜10/24の間、月・水・金の週3便で運航(Aero K)。025年11/11から2026年3/28まで週4往復(月・水・金・日)
・帯広⇔仁川(ソウル):2025年11/11から2026年3/28まで週2往復(火・土)を予定。清州線は冬ダイヤで週4往復に増便。最新の時刻は公式や地元紙の告知で確認を。

STEP1|パスポートを準備する(最優先)

  • 帯広市役所 戸籍住民課(市庁舎1階)で申請。受付は平日8:45–16:30、受取は〜17:30。
  • 交付までの目安:2025年3/24以降は約3週間(土日祝除く)。余裕をもって。

詳細手順・必要書類・顔写真規格・Q&Aは『帯広パスポート取得 完全ガイド(2025年版)』へどうぞ

パスポート残存は、韓国側の一般案内では「特段の有効期間要件は明記なし」。ただし航空会社や経由地の規定があるため、出国時点で3か月以上の余裕を“推奨”します。

STEP2|航空券を買う(Aero K 公式サイト)

エアロK公式ホームページ

  • エアロK公式サイトは日本語表示対応。出発地「OBO(帯広)」⇔到着地「CJJ(清州)」※11月以降は「ICN(仁川)」も選択し、便と運賃タイプ(LITE/BASIC/PLUS)を選ぶだけ。BASICは手荷物15kg、PLUSは20kgまで込みが目安。
  • 日程により清州便・仁川便の使い分けが可能。乗り継ぎ重視なら仁川、地方都市&古都の雰囲気なら清州が便利。運航・時刻の更新は空港公式や地元報道で最新を確認しましょう。

画面つき購入フロー・座席指定・決済の注意点は『航空券予約ガイド!とかち帯広発“韓国直行”はエアロKだけ!』へ

STEP3|ホテルを押さえる(最短・最安で)

agoda公式ホームページ

  • 旅慣れ勢の定番はAgoda。在庫も料金も強く、清州・ソウルともに選択肢が多い。
  • いっぽうスピード重視・電話で頼みたい派は、日本の旅行会社に丸投げが早い、というのが実務の結論。
  • それぞれの使い分けと注意点は、“実際の予約画面”ベースでまとめています。

迷わず決めたい人は『韓国(海外)ホテル予約はこう攻める!』の記事へ

出発前日までに必ず:e-Arrival Card(電子入国申告)

韓国電子入国申告書(e-Arrival Card)ホームページ

  • 到着の72時間前(3日前)から無料でオンライン申告できます。フォームは英語・日本語対応。
  • K-ETAは2025/12/31まで日本国籍は原則“申請免除”。ただし、有効なK-ETAを持っている人は到着カード(紙/電子)提出が免除されます。

申告に必要な情報

  1. パスポート情報
  2. Eメール
  3. 入国日・出国日
  4. 便名
  5. 宿泊先の名称・住所・電話

公式ポータルから申告(e-Arrival Card)。紙カードも2025年12月までは並行運用。

旅をラクにする【韓国“必需”アプリ&カード】セットアップ

1) 交通系ICカード|T-money(ティーマネー)〈物理カード推奨〉

韓国のSuica/PASMO的プリペイド。地下鉄・バス・一部タクシー・コンビニ等で使えるので、細かな支払いが一気にラクになります。

入手

  • どこで:清州市内のコンビニ(GS25/CU/7-Eleven/emart24等)
  • 買い方(例):店頭で「ティーマネー カード ください」→(韓)티머니 카드 주세요 とPapagoに表示して見せるとスムーズ
  • デザイン:キャラコラボ等いろいろ。お土産にも◎

チャージ(入金)

  • 方法:コンビニで現金のみ(店員が操作)
  • コツ:レジ混雑時は小額ずつチャージがスマート/残高表示レシートは念のため持ち歩き
  • 為替:とかち帯広空港1Fの外貨両替機で日本円⇄ウォン両替可(復路の再両替もOK)。小額現金を確保しておくと安心

使い方

  • 地下鉄(ソウル等):入出場でピッとタッチ(入口と出口の2回)
  • バス(清州):乗車時タッチ → 降車時タッチ
  • コンビニ等:レジで「T-money」と示すだけ

ありがちトラブル

  • タッチ反応なし:カードを財布から出して再タッチ/別の改札機・リーダーで試す
  • 残高不足:降車時にエラー→同一路線内で運転手に申告し、次回利用前にチャージ
  • 紛失:払戻し不可が基本。カード+レシートは別所に保管して管理徹底を
迷ったら「Papago」で“簡単フレーズ”を用意:
例)충전 부탁해요.(チャージお願いします)/잔액 확인해 주세요.(残高確認お願いします)

2) 地図&ルート|NAVER Map(ネイバー・マップ)

韓国ではGoogleマップより正確。日本語UI対応でレビュー量も多く、店の最新情報や出入口番号まで把握しやすい“現地標準”アプリです。

初期設定(1分)

  1.  アプリDL
    App Store:「NAVER Map, Navigation」をApp Storeで
    Google Play:NAVER Map, Navigation – Google Play のアプリ
  2. 左上三本線 → 歯車 → 언어(言語) → 日本語
  3. 位置情報ON(常に/使用中のみは好みで)

旅がラクになる使い方

  • スポット保存:目的地を検索 → 保存(ブックマーク) → リスト作成(例:清州カフェ/ソウル観光/空港周辺)
  • 共有:同行者にURL共有 → 皆のスマホに同じ地図リスト
  •  ルート:徒歩/バス/地下鉄/タクシーを所要時間+乗換案内付きで比較
    • 地下鉄は出入口番号(○番)まで表示 → 迷いにくい
  • 現地表記に強い:韓国語名のコピー&検索が最もヒットしやすい
    • Kakao Tに貼る場合も韓国語表記の名称 or 住所が確実

ルート設計のコツ

  • “時間別”混雑を想定:出勤帯(7–9時)・帰宅帯(17–20時)はバス所要が増えることも
  • 徒歩→バス→タクシーの“切替え”前提でプラン保存(天候・荷物で臨機応変に)

ありがちトラブル

  • 検索に出ない:英語/日本語表記は弱い場合あり → 韓国語名をPapagoで
  • 位置ズレ:周辺の別名や店名変更に注意 → 口コミの最新日付を確認
  • 通信不安:eSIM等でデータ確保(地図は基本オンライン前提)

3) 翻訳|Papago(パパゴ)

NAVER製の韓国語特化AI翻訳。テキスト/画像/音声の双方向に強く、店頭・交通・トラブル時に即戦力。

初期設定

  1. アプリDL
    App Store:「Papago – AI通訳・翻訳」をApp Storeで
    Google Play:Papago – AI通訳・翻訳 – Google Play のアプリ
  2. 日⇄韓をお気に入りペアに固定(上部の言語をタップして入れ替え)

使い分けの黄金パターン

  • テキスト翻訳NAVER Mapの韓国語住所を日本語に(内容理解用)/店舗SNSや告知の要点把握
  • 画像翻訳:メニュー・掲示物・チケット券面をその場で撮影→必要箇所だけ理解
  • 会話モード:両者が交互に話すだけで日韓同時通訳
    例)買い物/チェックイン/道案内は会話モード一択

事前に作っておく“即使いフレーズ”

  • 現金でチャージできますか? → 현금 충전 가능해요?
  • おすすめはどれですか? → 추천 메뉴가 뭐예요?
  • この住所まで行きたいです → 이 주소까지 가고 싶어요.

ありがちトラブル

  • 固有名詞が崩れる:店名・住所は翻訳せず原文のままコピペを
  • 通信切れ:スクショやお気に入りにフレーズをオフライン保管
  • 早口認識:会話モードはゆっくり・区切って話すと精度UP

4) 清州公式観光アプリ|Cheongju Yeogi(清州ヨギ)

清州市公式アプリ。観光/グルメ/宿/交通/公共Wi-Fi・トイレまで、清州の“いま”を横断検索できます。AI旅程提案も便利。

初期設定

DL → ログイン不要でも閲覧可(本格利用はKakao/Apple/Googleでログイン)

事前準備
App Store:「청주여기」をApp Storeで
Google Play:청주여기 – Google Play 앱

  • ログインすると:AI旅程・マイコース保存・ブックマーク共有が解放

使い方の流れ

  • カテゴリ検索:観光/おいしい店/カフェ/体験/宿泊など
  • 詳細確認:営業時間・定休日・住所・連絡先・レビュー
  • コース機能
    • モデルコース(専門家監修)をベースに自分用に編集
    • ユーザーコースから“実走ルート”を参考に
  • AI旅程提案:旅行日・年代・関心を入れる → 自動生成 → 保存・微調整
  • 実用情報:公共交通案内/公共トイレ/公共Wi-Fiの位置もMAP表示

実戦でのコツ

  • 午前/午後でエリア分けして移動のムダを削減
  • 混雑店は予備候補を2つ保存(人気カフェ対策)
  • 施設の休館日は週ごとにズレることあり → 最新日付の案内を確認

ありがちトラブル

  • 位置が微妙にズレる:住所をNAVER Mapで再検索して確定
  • 臨時休業:電話・SNSリンクで当日確認(アプリからタップ)

5)(参考)タクシー配車|Kakao T(カカオタクシー)

  • NAVER Mapの韓国語住所をコピペ → Kakao Tの目的地欄に貼り付けが最短確実
  • アプリ内決済を登録すると降車時の支払い不要/日本語UIで安心

くわしくは「韓国旅行の“神アプリ”!カカオタクシー(KAKAO T)完全ガイド」へ

“清州&ソウルを軽快に回す”最小装備

  • 支払い:T-money(物理カード)+少額ウォン現金
  • 道案内:NAVER Map(日本語UI・韓国語表記で検索)
  • 会話・文字:Papago(テキスト/画像/会話モード)
  • 現地の旬:Cheongju Yeogi(公式情報+AI旅程)
  • タクシー:Kakao T(コピペ運用&アプリ決済)

この4+1が入っていれば、清州の市内移動もソウル周遊も“迷わず・並ばず・交渉なし”で進みます。

アプリは出発前にログイン&初期設定まで終わらせておくのがコツ。いざ、帯広から“最短ルートの韓国”へ!

旅前チェックリスト(保存版)

パスポート受取済/有効期間に余裕
(推奨3か月以上)
航空券Aero K公式で購入
(便・受託手荷物枠も確認)
宿Agoda or 日本の旅行会社で確保
e-Arrival Card到着3日前〜前日にオンライン申告
(K-ETA所持者は不要)
アプリ&カードT-money/NAVER Map/Kakao T
/Papago/Cheongju Yeogi
現地決済T-money用の現金(ウォン)を少し用意

迷ったら“関連記事”へ

はじめてでも大丈夫!

パスポート→航空券→ホテルの3ステップが終わったら、アプリを入れてe-Arrivalを申告。これだけで、帯広からそのまま韓国へ。清州でのんびり、11月以降は仁川経由で世界へ――。

さあ、最短ルートで“初めての海外”を楽しみましょう。


韓国トラベル特集ページはこちら

とかい帯広空港から韓国への行き方や、韓国の魅力あふれる情報をどんどん更新していきます。

関連記事

  1. 航空券予約ガイド!とかち帯広発“韓国直行”はエアロKだけ!

  2. 韓国旅行の“神アプリ”!カカオタクシー(KAKAO T)完全ガイド

  3. 帯広からひとっ飛び、清州。OLIVE YOUNGと屋上カフェ、グルメ&“プチ整形”で満たされる週末

  4. 帯広パスポート取得 完全ガイド(2025年版)

  5. 帯広から海外へ 韓国・清州直行便!パスポート取得でQUOカードPay 5,000円分ゲットキャンペーン

  6. 韓国(海外)ホテル予約はこう攻める!

観光周遊プラン検索使い方ガイド

旅行プラン

A・Bのどちらかから選択してください。

Aおまかせプランから探す

目的に合わせて、最適な観光スポットとコースをプランニングして提案します!

B観光スポットから探す

※複数選択可
※おまかせプランと併用はできません

誰と行く?

出発地点

到着地点

観光時間

※戻り時間は出発時間から3時間以上を設定してください

天気予報

※5日以内に出発する場合のみ利用可能です

移動手段


※「タクシーを優先する」を選択しない場合には、徒歩15分以内は徒歩ルートを優先してご提案します
アーカイブ